ドラゴン航空

ドラゴンエア 改め キャセイドラゴン

CF1607_03317

赤いキャセイ

じゃないよ

キャセイ ドラゴンだよ

このエアライン、B737の時代から撮っているけど、変わったよな~

昔はしょぼいエアラインだったのに、今じゃ立派です。

 

747Fとかも以前は飛ばしていたんだよね~

一人っ子政策か

くそ暑いデッキでばあちゃんに日傘をさしてもらう青年

ありえないでしょ、

オメー自分で傘持てよ、しかも雨傘じゃねーの?

IMG_2778

そして足元を見ると、私が置いていたカバンのところにじわじわと占領する中国人

こうして尖閣諸島もじわじわ占領して来るわけよ・・・

 

灼熱で ばあちゃん倒れそうだぜ

一人っ子政策でこういう過保護っぽいの増えてんのかな?

 

あ、私も含め、航空写真家は一人っ子率が異常に高いんだった

つまり社会不適合者だから会社員できなかったんだなぁ

 

あ、でも一人っ子=過保護ではありませんので、

ウチは貧乏だったしさ(本当)

アトラスエアは貴重

アトラスエアはNRTでも撮れるが、ここの機材繰りは複雑

Miamiから南米線に貼り付けの機体とか、日本に来ないヤツとかあるのでしっかり捕獲しないと

 

ターミナル内ではショッピングやラウンジなんて行っている暇はない、

まあLCCなのでラウンジないと言われりゃそれまでだが、FSCフルサービスキャリアでもラウンジよりも撮影優先

この時も N429MC B747-481BCFというデータをつかんだのでコンコースを反対側まで小走りに

IMG_2781

 

それがこれ

CF1607_04831

鋭い方、いやマニアっくな方なら分かるが 481BCFと言えば 元ANA機じゃん

ちなみにこれは元JA8095

おお~珍しいじゃんね!

 

 

しかし、隣の中国人のおじさん、俺にすげーしゃべるが、俺は中国語わかんないんだよ・・・

「ジャパニーズ!ジャパニーズ 我日本人あるよ」

みたいな事を言ってもわかんねーんだよな~

カウンターや近くの旅客にも中国語で話しかけられてさ・・・もう大変・・・

香草航空で帰国

IMG_2779

ターミナル2のチェックインカウンター

搭乗エアラインは成田行き 香草航空

IMG_2780

バニラはそう訳すのね

確かアメリカン航空は 美国航空

コンチネンタルは美国大陸航空

ユナイテッドは融合航空 だった気が・・・

NRTまでのフライトタイムは3時間代後半

 

国内線みたいなもんじゃんね。

香港土産

香港でお土産にいただいた雑誌

image

お!特別塗装スペシャル本

でも日本は版権うるさいから こういう本はハードル高い。

うらやましいです。表紙ポケモンは日本じゃ大変です。

さすが香港、無許可モデルプレーンもあるが、絶対版権クリアしてない本もある。

image

おお〜中国の飛行機雑誌?すげーな

 

私の本も中国語版があるけどこういう趣味増えてんのかな

まあ人口多いからな〜

 

ついでに中国の車雑誌!

image

パクりデザインとかいっぱいあるんだろうな〜

ありがとうございます。

帰りの機内でエンジョイしますが、こんなの読んでたら絶対中国人と思われるんだろうな〜(笑

台風の影響

夏の香港はランウェイ25使用が多いという統計と現地情報により来たが、

台風の進路の影響を受け三日間共ランウェイ07終日使用image

旗の向きが07使用の風

まあこういうこともあるさ

でも07のおかげで夜撮影できたし

悪いことばかりじゃない

image

ケニアの787

ご一緒していただいたTさん

ありがとうございました。

 

プランB

天気悪いので地元の方から行き方を聞いて飛行機模型屋へ

 

発見は困難を極めると思ったがピンポイントで教えていただいたのでそうでもない

image

ズームアップ!

 

image

この窓に見える怪しげな飛行機たちが目印

 

細い階段を上がるんだけど怪しい

昔なら「香港に売り飛ばすぞ!」とか

昭和なら脅し文句に使えそうなイメージ

 

しかし 売り飛ばす先がなぜ香港なのか?

香港も迷惑である。

 

中は撮影禁止だったが、発掘調査が大変なくらいモデルプレーン山積み

日本のエアラインで版権取ってないものも山盛り!

まあ持って帰ることを考えると1/200はでかいのでちょっとな〜

ということで諦めました。

修行か?

香港の現地の方にバックアップいただき撮影ミッション遂行中

昨夜はAM1:00過ぎまで粘り撮影して ホテル戻って就寝が3:00。

というのも昨日ターゲットが上がらなかったから

そのディレイしたターゲットを仕留めるため、わずかな睡眠で朝から出動だが台風接近により雷雨

image

俺 なにやってんだろう?

こんなことしていて楽しいのか?

しかしターゲットは雨だが捕獲

image

アゼルバイジャンのbaku行きのSilk way の748

欧州でも撮りづらいし貴重なわけよ。

あ、小松に行けば撮れるって?

まあそうだけどさ…

 

 

 

風が逆

いや〜うまくいきませんね〜

image

青空 良し

光線 good

視程 more than 10km

しかし風が逆

結果 想定の絵は撮れず…

 

うーむ 飛行場写真は難しいですね〜

「行けば撮れると思うなよ」

 

ということです。

 

定宿になるかも

香港はホテル代が高い

空港隣接ホテルや定宿だったノボテルは今や一泊3万円代

不安定自由業貧乏人としては厳しい価格

 

そのため新規ホテルを開拓

空港からタクシーで15分のディスカバリーベイ

image

オーベルジュディスカバリーベイ ホテル

香港はタクシー安いし

空港目当てならいいよ

部屋も広くてキレイ

ディスニーランドが近いので大陸系のファミリーが多い以外は問題なし

1泊1万円代前半でした

image

周囲は欧州みたいな街並み