SP付きだぜ
続サミット報告
あまりにもVIPに近い位置の場合SPがVIP到着前に展開!
3日もやっているとSPの方と顔なじみになるが、もちろん信用されていない、まあ向こうもそれが仕事なので
そんで私に「隣に立たせていただきます!」と有無を言わさずな口調でSPがつく
「これで俺もSPがつく身分になったか~VIPじゃん!自慢できるぜ」
という事じゃなくて
万が一の際は私を即、取り押さえるためのSP
この距離であります。
ダークスーツで地味なネクタイ、白で柄がないYシャツは決められているんだろう、
3日目には笑顔も見せてくれたがVIP到着時はものすごく目つきが悪くなる。
彼らはアメリカのSPみたいにサングラスとかかけちゃいけないんだろうな~
そんでサングラスしている俺は怪しく見えるんだろうね~
でも3日目なんかミッションが終わるとSPの隊長が「お疲れ様でした」と声をかけてくれたくらい
でもさVIP同行の現地メディアがこちらの立ち位置に突撃してくると、彼らを止めるためにこちらに当たらざるを得ないんだけど、
スーツの下の銃?無線機だかなにかが突撃時に当たり痛いんだよ
肩から下げたカメラ VS 銃 というわけで今週機材オーバーホールに出すものもあります。
まあ、それも含めていい経験ができました。全面バックアップしてくれたセントレアさんありがとう。
雨上がりAさんの話
先日のロケの放映が明日に決定。
★ABC朝日放送「雨上がりのAさんの話」ゲスト出演
5月31日(火)23:17~放送
※放送エリアは関西ローカル(近畿2府4県と徳島県)
詳しくは下記ご参照下さい
http://www.asahi.co.jp/a-san/
伊勢志摩サミット公式撮影ポイント
ワイドボディ機の写真に右上に何か写っているのはなんですか?
という質問を受けた
この写真 右上の障害物ね
それはですね撮影場所がこういう所だからです
基本はトラックの上 横にガルウイングのようにOPENするトラックだから
これが停車位置が決まっているが、機体はB777-300ERの時もあればFalcon900のときもあるので
デカい機体の時には写りこむわけよ、
もちろん式典とかあるから移動できないし、写真を出す許可が出ているのは基本(一部例外もあり)ここからのカット
やはり許可なしで写真は出せないので、ここからのカットをお見せすると、トラックのウイングが写るワケ
小さい機体なら大丈夫です。
ちなみに、こっちは飛行機専門だから機体を見れば大きさ、どこに停まるか分かるからわりといい場所を確保できるし
レンズ選択もB777-3000ERなら超広角スタンバイ、Falcon900なら標準から中望遠レンズをスタンバイさせるが
フツーのカメラマンはそんな事わからないのでバタバタしていました。