Jeju新塗装

今日もある空港で朝6:30からオーダー撮影

体力仕事、花粉飛んでて鼻をかみすぎて鼻血出しながら撮影という情けない状態

 

まあそんな状況で休憩がてらアップ

数日前の仁川にて チェジュエア新塗装ようやく捕獲

CF1603_03418

え?よくわからなんとね?

じゃあこれが旧塗装たい

CF1603_03408

フォントと尾翼が違うっちゃろ(昨日宮崎だったので宮崎弁)

昨日のさくら

昨日の成田 さくらの山

image

まだまだ全然です

経験から言うと都内が満開になって一週間後がベスト

そんで来週海外数日行けないか?というオーダーあり

うーむ、どうするかな〜

咲くか。まあ咲かなそうだからお仕事受けるか

悩むな〜

さくら あり写真もあるしな〜

777並び

朝の羽田 朝一のフライトで宮崎へ

image

あ〜よく見ると1機だけ300型じゃん、

Not beautiful

宮崎では携帯撮影ですいませんが、

就航初便撮影

 

image

これでセントレアへ

休みなしのブラック企業であります

The Residence2

CF1603_02979

個室リビングルームね

フェラーリのレザーの解説とかされるが、車のレザーの知識(趣味)があって良かった〜

トイレとシャワーも専用、執事もつく

ベッドルームはこちら

CF1603_03004

天上の丸みが機内っぽいでしょう

The Residence

EtihadのThe Residence撮影@アブダビ

CF1603_02973

上級クラスラウンジにて

え、乗ったのか?って

撮影だけです。

だってアブダビーロンドン200万円とかするじゃん

私のような身分の人が乗る機内じゃないよ

まあプライベートジェットより安くファーストより高くても問題なし という人向けです。

KE001

帰国便をよく見ると

コールサインは「コリアンエアー チェロチェロワン」

成田で長年撮っている人、もしくはエアラインオペレーション関係者なら分かるコールサインである

image

写真はイメージね

KE001と言えば、昔はソウルー成田ーホノルルーロサンゼルス

それが

ソウルー成田ーロサンゼルスになり

そして

ソウルー成田ーホノルル

に変わって現在に至る

image

昔よく乗っていたからか、通算21万マイルも乗ってた。

貧乏旅行者は昔KEだったよね〜その割にクオリティいいんだよね〜

 

再び機上の人へ

アブダビ空港にて

お!ウチのキャンピングカーじゃん

と思ったらアンビュランス

image

なかなかペイントがかっこいい

緊急走行ランプつけるといいじゃんね

 

ラウンジでシャワー入って、さてソウルへ飛ぼう

image

窓が中東風だよね〜

携帯撮影なので画角が甘いのはご勘弁ください

アブダビ撮影不可

image

携帯撮りですが、中東撮影はオススメしません

大丈夫な場合は、たまたま大丈夫ってだけ

http://www.mirror.co.uk/news/world-news/plane-spotters-arrested-terror-offences-7600747

数日前もアラブじゃないがナイロビで飛行機撮影していて逮捕

でも物は美味しいんだよね

image

携帯証拠写真 クウェートの320

 

そんでむちゃくちゃ遠いが、あああ〜スーダンの320

image

捕まるまで撮っていいところとそうでない見極めは重要

くれぐれもネットに山ほど写真出てるから撮れるとは思わない方がいい、

 

アブダビミッション完了

撮影ミッション完了したがデータはカメラの中なので帰国後

image

青空の先でデカイモスクが見える

昨年アブダビで飛行機撮影トライしたけど砂漠で暑いし砂嵐は来るし便少ないし

そもそも空港で派手に撮影禁止だから離れてアプローチを狙うしかなく大変

 

無茶すると、スポッターでムショ行きの事例もある。

ランデブーポイント

ミッションは空港そばのホテルでジェームスというスタッフとブリーフィングしてから撮影

ジェームスって、00課所属の人か?ラストネームはボンドか?

 

image

メルセデスのタクシーで乗り付けると、正面にはベントレー(個人的には90年代のが造りが断然いいね)

ここらじゃフツーね

そりゃドレスコードもいるよね

ヨレヨレじゃまずいよね〜