HONDAJETの整備

L.A.勤務時代の同僚(整備士)から連絡あり、

「HONDAJETがトラブってるから、明日成田行くけど いる?」という一報

そんで、

「仕事終わって成田のノエビア(アビエーション)にいるんだけど、足がないから、いるなら迎えに来て」というので出動

成田のノエビア(アビエーション)ってどこだよ?

その方はL.A.勤務時代にヘリや小型機全般を一人で担当していたメカで、5年前までアメリカ勤務

当時の訓練機から(25年くらい前の自社機 空撮 当然フィルム)

グランドキャニオン行き、チャーター機 ゴールデンイーグルまで整備を担当(下記はコパイでよく乗った自社機)

昼間はろくにオフィスに来ないが(昼間は飛んでいるので来なくていい)夕方になると出てきて、夜間に50時間点検、100時間点検をして朝までに終わらせるという敏腕整備士。(FAAの資格を所持)

しかし帰国後はジェット機で1等航空整備士をとったために、めちゃくちゃ経験あるレシプロ機のサイン(管理監督)はできない(ジェット機はできる)ということに・・・

あまり詳しく書くと、業界狭いのでその方の素性がバレてしまうので、書かないが、まん延防止に従い食事をしながら、いろいろ教えてもらうと

「HONDA JETはどうなんでしょう?」

「すげえ革新的でいいんだけど、飛行機作りなれていないな、というのはあるよ」(個人的意見です)

まあ、そりゃそうだよね、同じサイズのプライベートジェット機を作るサイテーションはこの道50年だしね

「整備訓練はどこなんですか?」

「サイテーションはウィチタ(カンサス)、HONDAJETはグリーンズボロ(ノースカロライナ)だよ、訓練行ったよ」

 なるほど、やはりHONDAJETもアメリカで訓練、当然英語での訓練だそうな。

しかしHONDAJETも、日本に正規ディーラーがあり、正規の整備プログラムがあり、サイテーションもHONDAJETも両方経験している整備士がいるので、安心だそうな。

ちなみに彼はJAXAにも出向していたやり手。

この手のジェットがJAナンバーで、増えるといいけどな、

先日もお金持ちの方が 80億だかのプライベートジェットを買ったとNEWSになっていたが、値段よりNナンバー(アメリカ籍)なのが問題、もちろん合法だけど、日本は法律の壁が高いので、日本のナンバーにしたがらないんだよね~

だって、私が車をカリフォルニアナンバーでそこらを運転していたら、おかしいでしょ。それと同じくらい問題意識を持ってほしい。

Anyway 小ぶりなプライベートジェットもなかなか良いもんです。

なお、ハイジャック犯ではありません・・・(笑)