昨日のブログの飲み会の話が反響がありメッセージをいくつかいただいた
他にも飲み会(飛行機メインのメンツなのに)の話題は多岐にわたるが、世代の違い10歳違うと趣味のターゲットも撮れたものも異なり面白いし、自分が幼過ぎて撮れなかったものは興味深く話を聞くことができる
例えばEF80はカッコいいか、そうではないかというどうでも良い話題で
私は近所の田端機関区に中学時代に行ってもEF80は休車状態だったが、諸先輩方は現在60~60半ば(10か一回りは上の世代)なので、EF80がふつうでEF81が来ると喜んだそうで、「ゆうづる」だろ!と熱く語る
他にも、「583系はカッコいいか、そうでないか」私は583系はめちゃくちゃ好きだが、敏腕編集者の方は、親の実家の北海道に行くときに「はくつる」「ゆうづる」に乗ると、こっちは客車に乗れると思って楽しみに行くのに、583系だとガッカリするんだよ!ウチは中央線沿線だから183系しか来ないんだから、485系を見るとカッコいいと思うけど、583はないな!とか
他にも昨日出てきたM氏は、最近大井川鉄道の夜行SLというのがあり、深夜出て朝6時までSLが引く旧型客車の中で夜を過ごすイベントに行ったそうで、他の三名は「いや~おもしろそうだけど、BOX席を独り占めしても夜通しはつらいな」
「昔、急行八甲田や十和田、津軽とかで散々やった(苦しい思いをした)からもういいよ、最低東横インには泊まりたい」などという会話が繰り広げられる
写真はイメージです
意外と飛行機飲み会でも話題は鉄道というケースが多く、私以外はかなり有名がトップクラスの大学を出ておられる方々でも乗り物好きは皆同じなのである。
多分、上の記事を見て、いや私はこうだなという持論がある方も当ブログの読者ならおありだろう