EC145搭載メガクルーザー

サンディエゴ空港の画像処理

こういうのを英語だとSKYLINEと言うが、MIAMIとサンディエゴのSLYLINEは美しく、

フォトジェニックになる。

そんで昼間、よく見るとすげえクルーザーが停泊している

ZOOM UP デザインカッコイイじゃん、

もうさ、007の悪者が持っているレベルのクルーザーだが、こういうの本当にあるんだね~

どういう人がどんな目的で持っているんだろうか?何屋さん?

 

武器商人とか?世界征服をたくらむ悪の集団(笑)

この船、けっこう大きい、その証拠に前方の甲板を見ると

EC145だと思われる機体が、

どんだけでかいクルーザーなの?

さすが規模が違います。

日本じゃこんなのみません、

しかしここに着陸するのって難しそうだな・・・

仲間のヘリ教官は、マグロ漁船にヘリで乗っていて、毎日上からマグロを探して船に降りる仕事をしていたというが

そういう人に習わないと動いている船に降りるにはそれなりのテクニックが必要だろう、

日本でもできる人そんなにいないんじゃない?まあ活躍できる場所もないけどさ

アメリカのセレブ、桁違いであります。

休みなのでキハ40でも

久しぶりのお休みが取れたので、小湊鉄道のキハ40を見にお出かけ

事前に調べもしていないし、情報も収集していないのだが、行くといきなりキハ40が!

この時期 陽が低いのでなかなか日があたるところがないが、冬枯れの木でまあいい感じ

往年の東北のイメージだが、この塗りのキハ40ってないでしょ?

ぼぼぼぼ、僕は鉄ちゃんじゃないので詳しくないのでよくわかりませんが

キハ40と言えばタラコ色でしょ

なので二両編成の後ろには、タラコ色じゃん!

でもヘッドマークは想定外であった。

仲間に連絡をすると

「タブレット交換を見てきてよ、上総牛久~里見間が票券閉塞、里見~上総中野間がスタフ閉塞ですが。

交換列車がなくても里見駅ではスタフ~票券の授受があるはずです」とか、

 

マニアックな 「何言ってんだか分からない」 ことを言っているではないか、

だいたいさ、タブレットだの閉塞だのは、ふつうの人は高校の授業でやっただけで忘れるに決まっているぜ

次は一両で、古い車両。これもレトロで味があるね、でもキハ40の方が好みだが、3回撮影したがアタリは一度だけ

架線がなく、古い車両しかない、いいわ~、駅舎も模型のようです。

べ、別に鉄ちゃんじゃないので、ウチのHOゲージもキハ40は1両(九州色のみ)しか保有していない

基本国鉄車両以外は興味なしなので、久留里線にはいかない

しかし、房総はいすみ鉄道あり、小湊鉄道あり、ドライブも楽しい

この日は、素掘りのトンネルをめぐり成田まで下道で

トンネルポータルはしっかりしているけど、中は手掘り

小湊鉄道、月崎駅付近、しかし道幅が超車ギリギリで、デンジャラスであった。

でも昭和ローカルな駅舎もあるし、なかなかおもしろいよ~

アクアライン渡れば都内からもすぐ、おすすめです。

民間ヘリで支援を

今朝のニュースでも、能登半島地震でまだ孤立している集落があって物資が足りていないと

言っていたが、日常からヘリ業界では災害時の国の支援には限界や漏れるところがあり

3.11のときももそうだったので民間ヘリが出動したという話を聞いていた

そのため、

「必要があれば、地上員でもクルーズパイロットでも副操縦士でも行きますから」と

1月1日夜の時点で3.11の時に民間ヘリで出動したPilotに伝えると、

「現在〇〇空港に3機ヘリをスタンバイさせているが、今回範囲が狭いので、出動しない可能性大」

との連絡が

実際、小型機は(ヘリも含むが)赤十字飛行隊というのがあり、私のようなPILOTが登録しておくと

災害時に出動することもある(私は所属はしていない)

今回も陸路でまだ行けていない場所も多くあるそうなので、行きたいが、さすがに勝手にやたらめったら飛ぶわけにもいかず

例えば福井空港(定期便は飛んでいないがある)が拠点で物資と燃料さえあれば飛べる、

もしくはヘリなら空港でなくても良い、学校の校庭くらいでOK

 

私も整備士がいて燃料があれば支援で飛ぶつもりはある。

写真はイメージだが、自衛隊が仕切って、自衛隊の機材はここに行くから、手が回らないところは

民間機でという指示がでれば災害救助ができるのに・・・

その辺なんとかならないかね?3.11のときは範囲が広かったので、活躍できたのに・・・

もう一つ、日本は勝手にどこでも降りてはいけない法律があるが、3.11のときは

そんな状況じゃないので、あるグレートなPILOTが本省に交渉して事後報告で良いという特例を出して

飛んだ、

アメリカ帰りは、林道に降りる訓練を受けているので、行けるし日本でも事業用PILOTなら駐車場くらいでも降りられる

もっとヘリを活用すれば支援できるのに残念である。

4日はお休み

ブラック企業(弊社)は31日までSHOPの福袋作成

そんで、3日まではお客様もいらっしゃるのでSHOPに顔を出して空き時間で原稿書き

なので4日はお休みとさせていただきます。(SHOPはOPEN)

さすがに原稿書きは集中力使うので、持続できず・・・

そんで、今回のアメリカ撮影の手ごたえフロンティア航空尾翼コレクション

リアルな動物が魅力

ワイルドアニマルを描いているが、何年も撮り続けているが、A320/321neoが導入されているから

新しいのが続々

30機くらい撮れたぜ!と満足しているけど、保有機数136機、つまり136匹いるってことじゃん

ちなみにLAXには来なくなり、郊外のオンタリオ空港へ移転

まあ最近LAX混むからオンタリオもありだな

ちなみにロサンゼルス(関東平野と同じくらい)でLAX以外に定期便が来る空港は

オンタリオ、サンタアナ・オレンジカウンティ、ロングビーチ、バーバンクがありどこもわりと忙しい

これ以外に今思いつくだけで、サンバナディーノ、リバーサイド、チノ、コンプトン、ホーソン、

ヴァンナイズ、フラートン、サンタモニカ、レッドランドなどほかにもたくさん空港あり

これぞ航空大国アメリカ

監督官庁の方にぜひ研修に行っていただきたいくらい航空文化があるし気軽に飛べる。

今日お休みにしないと、明日からメールもじゃんじゃん来るだろうし、明後日からキヤノンEOS学園も始まるし

画像処理のあとは仕分け、レジチェックもあるし、少しは暇になってポジスキャンでもやりたいです。

いつになるやら・・・・

ライブATC解析では

昨日の羽田の事故 昨夜ライブATC(有料版だと過去のものが聴ける)

ので昨夜解析したし、仲間内でも音声がまわってきたが

事実としてJL516は着陸許可が出ていて復唱している。

JA722AはNo1でC1 (C5か聞き取りづらい)誘導路まで行くようにとの指示が(当たっているのはC5~6付近)出ている。

この件でSNSを見ると、見当違いや操縦云々で荒れていたりするので、私の意見はあるが

個人的に聞かれればこう と話すが、こういうところに事実以外を書くのは良くないので控える

SNSの場合は、発言している人の経歴が分からないし、操縦したことがない人が「ゴーアラウンドすれば・・・」とか

いろいろ言う、そりゃそうでしょ、

車運転したことがない中学生が車のシフト操作は、コーナリングは・・・とか言っても説得力がないじゃん

それと同じ、なので気分が悪くなるだけなので事実以外は書かない方がいい

これがJA722A、DHC8 以前 羽田で撮影していた。

しかしJAL便のCREWの全員脱出は見事でしょう!

そんでNHKで国土交通省の会見がライブでやらなかったのは残念、報道機関としてどうなのよ

と思ってしまった。

あんなJA13XJが燃える姿は悲しくなるが、それだけだとつらいので

画像処理で今回の成果の一部を

エアバスA380 エミレーツ航空撮影リスト、残り機数8機でコンプリート!

わりと新しい機体が撮れていないが、最近NRTに投入中。まだ撮影時間帯ではないので

あと2か月くらい待ってキレイに撮れるコンディションで撮るつもり

明るいレンズだと撮れないことはないが、どうせ再撮(キレイに撮れないと撮りなおし)になる

さらにはA380プロダクションリスト(製造リスト)

世界のA380の92%を撮影済、残りは20機

しかし撮れば撮るほど残りの機体が撮れる確率は下がるので苦しくなる。

エミレーツは良いとして、問題は撮りづらいカタールとエティハド航空だな

ベースのドーハもアブダビもめちゃくちゃ撮りづらい、下手すりゃ捕まるので、

またLHRで張り込みをかけるのか・・・悩ましいぜ。

これが少しづつ埋まっていくのがスポッターの楽しみ方であります。

陽が長い時期のターゲット

成田乗り入れエアラインでちゃんと撮れていなかったのがコレ

エジプトのB787

週一便?(ちゃんと調べていないけど)なのと、夕刻着なのでこれまで陽がなく撮影できなかったが

撮れるシーズンに

さらにはカンタスも撮れる時間帯に

カンタスのA330は毎日二便来るが、A330-300が投入されている。

自分のレジチェック表を見ると A330-200があと2機撮れればコンプリート

(白は未撮)

しかしこのA330-200が来ないんよ・・・

ちなみにすでに4機は退役していて撮影済

A330-200はシドニー~オークランド線に集中投入されている機もあるし

シドニーに行っても出会わないヤツはあわない

カンタスは国際線に入れると1日に1回しか帰ってこないパターンも多いのでなかなか難しい

こんな感じで、陽が長いとカタール航空もそうだし撮るものが増えるので忙しいのであります。

成田おもしろいよ~

元旦からありがとうございます&NAS NORTH ISLAND

昨日はSHOPオープンからさくら館にいたが、群馬や栃木など遠方からわざわざ来てくれる人もいて

毎年恒例行事になっていて感謝であります。ちなみに夕方の地震は長期振動と言うのか

ゆっくり気持ち悪い横揺れ、体感的には深度2、

一応この辺は3という表示になっているが、かなり揺れても成田は深度3、

それはここからは本気の話ではなく、半ばネタであるが

成田の航空関係者の間の話では「深度4」になると滑走路点検になるから、多少揺れても3という都市伝説があるから(笑)

普段の3よりも確実に昨日は揺れなかった

 

そんで、アメリカの画像処理続行中

こちらはサンディエゴのNAS NORTH ISLAND

NASとはNAVAL AIR STATIONで海軍航空基地

海軍なのに航空?と思うが、航空母艦に乗っているのは海軍航空部隊

そう、TOPGUNは空軍ではなく海軍。

そんで、ここが今回のTOPGUNマーベリックが教えていた基地である。

サザンカリフォルニアはTOPGUNの映画のエリアなので、この北には

初代TOPGUNの基地ミラマーがある(下の写真はサンディエゴのノースアイランド)

NAVAL AIR STATION NORTH ISLANDはヘリが多い感じ

ちなみにサンディエゴのあたりを20代のころよく飛んでいたが、ベースのロングビーチから南下すると

カールスバッドパロマという空港を過ぎてから、空域が複雑すぎて泣きそう

マジでミラマーから訓練で上がってきた戦闘機が横を抜けていくとかある。

当時の日本人BOSSで、日本の大女優のご主人がサンディエゴの郊外の空港に飛行機を整備で持っていくので

迎えに来いというミッションが発動されると、慎重に飛びながらサンディエゴの東にある空港まで飛んで行ったり

国境沿いのブラウンフィールドという空港があるが、ここに行く際は間違えて南に行くとメキシコに入るで

シャレにならず、ここも要注意でした。

サンディエゴはそんな思い出がある

こちらはサンディエゴの街に入るディズニークルーズライン

本年もよろしくお願いいたします。

昨日も原稿と画像処理に追われ、大掃除ってなんですか?

という状態

2月に出す本の原稿も先が見えてきたが、原稿完成と写真用意ができて編集者に送り

レイアウト、文字調整、校閲、原稿ラフが完成して、こちらにチェックで戻されるので

こちらが最上流なので、原稿と写真が一番先、こちらが用意できないと先に進まない

本日は福袋もあるのでSHOPに顔を出さないといけないが、皆さん遠くから来ていただける

 

さて、画像処理だがロサンゼルス空港

搭乗ゲートでQRコードで食べ物オーダー、ゲートまで持ってきてくれるというシステム

もうここまで来たか!まあチップはずまないといけないかもしれない

アメリカン航空のCREWバス、LA’s No1 Airlines 「ロサンゼルスでナンバー1エアライン」

と書かれ、何をもってNo1かは分からないが、こういうメッセージがいいわ~

そんで、この日撮れた美味しいのがB777VIP機仕様 VP-CAL

機内は広いけど、B777だと飛べるところも限られるし、地上のハンドリングも必須だし

ヒコーキ知っている人なら、果たして便利だろうか?と思ってしまう

大人数で移動する機内仕様ではないだろうから、どんな目的で使うんだろうか?

ヒコーキ欲しいけど、B777はいらないぜ、ガルフストリームがいいでしょ、

日本国内移動ならサイテーションだな。それが便利。

私の日本語理解がおかしいのか 押収品

先日のウチの門扉窃盗事件の書類作成と防犯カメラの映像提出で交番のお巡りさんが来た

DVDを提出するのに、書類がいくつかあるが

これにハンコを押すのだが、「DVD押収」って・・・

あげるので、「提供」 とか 「譲渡」とかそういう言葉じゃなくて「押収」って

「強制捜査で押収!」みたいなイメージじゃん(笑

Googleで押収とは、調べると

「捜査機関や裁判所が、犯罪の証拠品等について、消失等しないよう、その物を自己の支配下におくための捜査手続きをいいます」

ほらね・・・

しかも「DVD押収」 って、

当ブログを読んでいるそこの貴方が想像するような、よからぬ卑猥なDVDみたいじゃん(笑)

というわけで、門扉窃盗事件にかかった時間をかえしてくれよ、犯人よ俺の日当払えよ!暇じゃねえんだよ・・・

 

そんな時間を過ごし、夜は羽田空港へ行くと、レンズのお忘れ物があり、

第二ターミナルの交番へ、また警察のお世話になったぜ。

展望デッキ暗いからレンズ置き忘れたんだな・・・

さて、画像処理からフツーの人には刺さらない一枚を

LAXで撮影したVolarisのA320neo、Nレジだけどコスタリカの旗が書かれている

でもVolarisはメキシコのエアライン、どういうこと?

と思って調べると、Volarisがコスタリカに進出していた。

 

はい問題です、コスタリカの位置が分かる方?

Volarisコスタリカは5機の機体を運航中、メキシコからさらに中米に展開

こういうのを見るとエアライン企業研究、おもしろいぜ・・・

日本でいうところのスプリングジャパンやジェットスタージャパンみたいなイメージだろうな

今回最もアタリのレトロカラー

原稿書きながら写真用意しながら先日のアメリカ撮影画像処理を行っているが、

今回ロサンゼルス空港で萌えポイントのレトロカラー機がこれ

恐らくかなりの変態レベルの人でないと共感されない

運航会社はAVIANCA 中南米複数の国のエアラインで一大勢力

しかし尾翼は吸収したコスタリカのLACSAの塗り

おお!LACSA 懐かしいじゃん 90年代のマイアミを思い出すぜ

当時はSHASA、TAME、VIASA、などいろんな国のエアラインがあったのだが、現在はLATAMかAVIANCAに

統合されてしまいおもしろくなくなってしまった。

これが1997年マイアミ撮影のLACSAである、フィルムなので感度64(良くて100)

しかしこうやってレトロカラー機出してくれるのはありがたい

そんで、他にどんなのがあるか調べると

https://simpleflying.com/avianca-new-retro-livery-airbus-a320/

エルサルバドルのTACAやAero Gal, グアテマラのAVIATECA塗りもいる

TACAやAVIATECA塗りは当時撮ったから思い入れもあり撮りたいぜ

と思い、それらの機材が飛んでいるルートを調べると

たまに撮影しづらいJFKに来る以外は(めちゃくちゃたまにMIAMI)飛んでいるところが

メデジン、ボゴタ、カリ・・・ってコロンビアじゃん

治安良いという噂もあるが、麻薬の巣窟みたいなイメージがあり、ここに撮影に行く気がしない・・・

うーん、そのうちマイアミで出会えるか・・・悩ましいぜ

そう考えると、やはりヒコーキの出会いって一期一会ですね。