レーザー治療だぜ

成田のスギ(写真はイメージです)がもう赤くなりはじめている

CF1601_00783

すると私の鼻も花粉に反応して徐々に来はじめた

 

が、しかし

今年は友人に紹介してもらいにレーザー治療で鼻の中の粘膜を焼くように新宿の病院に受診した

あとは手術を待つだけ

どんな風になるか期待しております。反応60%減なんだとさ

 

花粉症で死なないと言うけど、ピークは俺は死にそうになってんだよ・・・薬もあんまり効かないしさ

 

今年は眼が痒いだけ心配すりゃいい、鼻は近いうちに手術予定であります。

アジアンコネクションより

謎のアジアンコネクションを持つTブローカーより物が届いた

それがコチラ

IMG_7582

マレーシア航空747-400 1/200

これ欲しかったんだよね~

このBLUEがB777であったんだけど、私は744の赤の方が好きだった

274H0229

これが撮影した時のもの、写真で見ると奇抜だけど、本物わりとカッコよかったんです。

ハイビスカスイメージみたいな感じでした。

NEW成田ナンバー

成田市役所に呼ばれて、昨年 新成田ナンバーのデザインにほんのちょっとだけかかわった

最終案がこれで

FullSizeR

機体がA330に見えるので、シルエットを変えるように(特定のメーカーだとまずい)写真を出して調整していただいた

というか、アドバイスをさせていただいた。

あとは視認性で監督官庁がどういうか、だけだったが

 

発表はこちら

000059013

うーむ、シンプルになってしまった。

 

機体もよく見ると787風だが、まあA350っぽく見えるので、いただいた指示にあったイメージでこれはこれで良し

成田ナンバーいいでしょ~

 

希望ナンバーは1634だよね、RWY16と34でしょ、当然

ウチの一部の車両はそうしています。

 

答え合わせ

昨日のジェットスター問題の答えはこちら

「どれも当てはまりません」

 

これが現行塗装、ちなみにジェットスターJAPANは全機これ

JET★ね

CF1712_05524

何名かは

「どれも違う」とか

「JET★」だとか

関係者さんは「.comの機体は乗ったことない」とかコメントいただきましたが

正解です。

 

 

スペシャルおまけ

白いのも以前はいたよ、JAPANじゃなくて本体ね

CFjun12_3764

 

自分で治せって事ね

もはや「季節の風物詩ですね」とか

「またですか」とコメントをいただくようになったゼロハリバートンのよくある破損

 

航空会社からレポートを現地でもらい

「ここは小さいステーションだから帰国して交渉してよ」と言われたので、

 

ヒコーキ詳しくないんで社名はよくわからないけどスターアライアンスの「某 南半球 白黒塗装 北島南島がある オールブラックス機運航中 航空」 とやりとりした結果

「当社規定により、スーツケース取っ手は保障できません」キッパリ!

7CC1EC3A-9AA5-4B4C-AB16-67B567E54F78

(写真はiPhone撮影でイメージです)

 

まあそうだよね〜

私も航空会社勤務時代は

「荷物なんか預ける方が悪い」と教育されていた。

そんで「南半球白黒塗装航空」の約款か規定は知らんが、私が以前 同じようなお客さんに説明していたのは

「運送約款では契約はお客様をA地点からB地点まで運ぶだけで、預け荷物は付帯サービスで契約外です。」

だからさ、本音はあくまでもサービスだから文句言うなよ

 

すると、お客さんは当然「テメエふざけた事言ってんじゃねえ、約款なんか読まねえし」

となる。

 

なので想定内ですが、ちゃんと保障してくれるエアラインも当然あり、

しかし規定や約款が航空会社とは違うとはいえ

引っ越し屋さんが輸送中に物を破損したら、ふつう保障あるよね

うーむ 航空会社って独特のカルチャーなんだよね〜

ポカリスウェット

「ポカリスウェット買ったんだよ」 とモデルプレーン仲間

え、どれですか???

 

「そんなら私も怪しいアジアンルートからA300仕入れましたよ!見てくださいよ」

 

1/200 A300-600R

IMG_7577

うーん、いいねえ(ニヤニヤ)

いい歳した 3匹のおっさんが机にしゃがみ込んでガン見!

 

レインボーいいよね~ やはりモデルプレーン趣味は写真と違い三次元で立体感があるので素晴らしい。

いい趣味であります。

どれが正解?

問題。

次のうちジェットスター(ジャパンもおなじ)の現在のカラーリングはどれでしょう?

1、シンプルな社名小さいバージョン

CF1602_03714

 

2、ウェブアドレス黒 ビルボード

CF1408_1776

 

3、ウェブアドレス 黒・オレンジ・シルバー三色ビルボード

CF1602_06334

 

正解は明日か明後日・・・

 

表札代わりに

JA8982本日千葉県某所に到着

27785349_2019323215022043_1861560_o

九十九里のビーチにほど近い、オシャレなアメリカン風な邸宅

そこにJA8982 レジがランディング

 

これさ、ヒコーキ好きが来るときは

「白い家でレジがあるから分かるよ」 って言えばいい

そうしたら「なんじゃこりゃあああああ」ってなるはず

 

うーん表札代わりになるじゃんね

しかし北海道に行ったもう一枚のレジは玄関に入れたというから、どんだけデカい玄関なんだ?

 

しかしこれも近所じゃ話題になるよね

なんだかよくわかんない番号がある家(笑)

27744092_2019323168355381_344717993_o

車と比べても大きさが分かるでしょ、横に立つのはオーナーさん

 

しかし飛行機好きにとっては、元嵐JETだし、日本国内を毎日HNDベースで飛んでいた歴史ある機体

そのストーリー、機体の一生、ドラマを知ればフライトの思い出が詰まった

国宝級のお宝ですよ。だいたいレジって手に入らないんだからさ・・・

サーフボード買いました

既に売却済であったが、本日2トントラックを運転してピックアップしに来られた

IMG_7578

「ウチの奥さんには、サーフボード買った って言ってるから大丈夫」by 新オーナー

 

千葉の一宮町(オリンピックでサーフィン競技やるところらしい)なのでサーフボードと言えばOKらしい(ホントか?)

IMG_4863

波乗りポーズで

そ、それにしてもでかいな!

 

お帰りご注意ください、重いから大丈夫だと思うけど、

そこらへん(成田や九十九里)で落とすと、「航空機の部品落下!」と報道で騒がれるから注意しないとね

IMG_7579

シルクウェイカーゴ

先週のKMQで撮影したシルクウェイカーゴ

CF1801_09800

成田に来ないので美味しい機体。

ちなみに昨日のNRTは朝出動したけど、曇りだしあんまりいい写真は撮れずじまい

まあ、行けば撮れるわけじゃないからね~

 

寒い思いして損したけど、とりあえず行かねば