新刊 旅客機の運命 

本日発売の旅客機の運命、 多分27冊目の著書(数冊の共著を含む)が出ます。

IMG_7537

内容は元JAナンバー機が今どうなっているのか

これがメイン

あのとき撮った、乗った機体は今どうしているのか分かる一冊であります。

SHOPでも売っているのでよろしく!

雪のランウェイ

飛行学校時代の後輩(現在は日本のエアライン教官クラスの機長)から電話があり、

「この時期 東北北海道は滑走路真っ白で、ここ降りるのかぁ〜 降りても止まるのか?って思いますよ」

そりゃあ除雪してあってもそうだろう、

だってさ、彼と話していてこんな話しになったけど

「東北北海道の直線道路を大型バスでこの時期時速200kmオーバーまで加速して止まれ、って言ったら、当然バカか危険か、ってなるじゃん。でもパイロットはそんなことをやってんのと同じだからさ、プロパイロットってすごいよな〜」

E97A1209-E4E7-47E8-A117-8434BCF6CF44

昨日の小松空港

午前中は全便欠航 しかも横風制限ギリ

そうバスと違って横風コンディションもこの時期シビアだってさ

F4F41042-4F91-48BA-9C5E-B37764488F02

だからこんなんになるわけよ。(昨日の午前中)

 

私は昨日は3レグで撮影ミッション

827BFE3C-1D6C-4C6A-AA08-7939857491A3

成田到着後 会議があったので福岡出発時に欠航になった場合のオルタネートプラン(別便予約して帰る)しかし金曜日午後は満席多し

 

小松行きは天候調査後 伊丹ダイバードありでテイクオフなので、今日も朝から教室あるし伊丹〜羽田 もしくは新幹線案も検討したが、無事小松も成田もランディングできた

2FBF32E2-83D4-439B-8766-ECBD8D731B87

ゲート通ると、こんなに搭乗口案内などベロベロ出て来るのもどうよ…

ずんだもち〜

BD24355C-EDF8-43A6-B3D8-856B5ACF70CD

むすび丸(宮城県ゆるキャラ)も出て 宮城県庁で むすび丸ジェット及び包括提携協定撮影

B7220433-EA5A-4AC2-AD3E-4E091628C6A8

 

そんで宮城の記念撮影のかけ声は

「ハイチーズ」ではなく

なんと

「ずんだもちー」で パチリ

9023A318-C2C4-4410-A73B-81BC5309142F

 

そんで県庁一階には今話題の動画らしく、YouTubeで見たらハマった(40代以上なら分かる)

壇蜜動画に続きやるなぁ宮城

D22D565D-4B40-4911-8944-EF7CE12EEC56

湯渡軍団でYouTubeで調べてみてください。

 

さあて今日はこれから福岡便でのミッション。

時差もあり頭おかしいであります。(まあいつもおかしいけど)

To the North

昨夜南国から成田到着

そんで今日はオーダーで北へ

E690D1B2-9936-4207-91F6-173AA77DE312

一昨日まで30度だったのに現在現場 マイナスの気温

つまり気温差30度 なかなか厳しいぜ

271CAAC8-DE85-42A4-A10A-1D92609B913D

猪苗代湖上空通過 Q400型機であります。

Clear to land

写真はイメージです

 

Clear to land !(着陸許可します)

オングライド(進入角度良し)

3グリーンチェック(車輪下ろしてロック確認)

0EEBA065-42F4-4E84-B8C9-DA9A1089A5FF

プロップレバーフルフォワード(プロペラの変速機を着陸位置へ、すいません日本語で説明できないぜ)

ミクスチャーフルリッチ(燃料濃く)

フラップは2ノッチ(パイパー機なんで)

 

毎日半袖で過ごし額の皮もベロベロでもう暑いのに飽きたので帰ります。

5DAFE377-7F00-4FF2-8FD5-7655C22CA673

なんとか このまま飛んで帰れねえかな〜

でも洋上飛行はデンジャラスだよね

成田空港DVD発売

今日 フライトショップチャーリィズで成田空港スペシャルDVD発売開始です。

ランウェイ・ナリタエアポート

52C34256-BE16-4F3F-8728-89AD82B030B1

監修させていただきました。全てとは言わないがかなりの数のエアラインが入っていますので、

ぜひご覧ください。

767導入したんだ

アロハエアが倒産して、アロハエアカーゴになったハワイの老舗エアライン

767F導入したんだ・・・ってことは元どこの機体?

a7

って調べると、元アメリカン航空

貨物機になって延命して飛ぶっていいですね~

 

そんで上空から撮れたのが

A8

なんだよ・・・旅客機来いよな・・・

これじゃ使い物にならないぜ・・・これはこれで珍しいのかもしれないけどさ

C5ギャラクシーだよね? あんまり詳しくないんで・・・

監修DVD明日発売

明日 成田空港公式の飛行機DVDがフライトショップ チャーリィズで発売開始

RUNWAY NRT AIRPORT ランウェイ成田エアポート

7CDEC274-CC72-442E-94EA-2CCEF6A9C827

制限エリアから国内外各社の機体が撮影してある映像で、私が監修させていただいております。

世界の翼が集まるNRT

 

ただ眺めているだけで、世界の翼が見られる。

空港の関連会社が撮影制作しているヒコーキばっかりのDVDはなかなかない。

DVD3480円

ブルーレイ3980円

ぜひ!