午後はアメリカに占領

羽田空港第三ターミナルの午後

これまで撮れそうで撮れなかった写真 なぜならUAが旧塗装が多く、使える写真にならなかった

このあとAAも入ってくるので、まさにアメリカの空港のよう

最近空港関係者で話題の本がこれで

羽田再国際化で上の写真のようになったが、この本を読んで勉強しているのだが、成田を作った際の苦労

や住民の事を忘れてはいけない とあり

羽田空港は便利と言われているが、1/2の事故もあり過密

最近は駐車場も平日も混みこみ

成田も羽田空港もお仕事をさせていただくが、利便性と安全性、過密を考えると

空港行政も考えるところがある

上の本は元航空局長が書いているので、なるほどと言う感じ

と言うわけで羽田で撮影した、遠目で見ると間違う2社

色味がほぼ同じ 手前はAC、奥はDL

DLの社員だって遠目で「あれウチの機体だ」と言うくらい似ている

ややこしいぜ

もっと知りたい成田空港

 

多分 38冊目の著書 協力 TEAM NRT

新著 もっと知りたい成田空港 9/28発売決定

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%A8%E7%9F%A5%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%EF%BC%81%E6%88%90%E7%94%B0%E7%A9%BA%E6%B8%AF-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%A3%E5%8F%A4%E5%BA%84/dp/4802214782

【目次】東京から移住した航空写真家が語る
Let’s 成田ライフ〜まえがきにかえて〜

国内外から約100社が乗り入れ
日本の表玄関、世界へのゲートウェイ

就航エアラインガイド
成田に集う世界の翼

世界中とつながる日本のゲートウェイ
成田空港のグローバルネットワーク

[column]大人気のエアバスA380、ボーイング747が多数飛来
成田空港は超大型機の楽園!?

[column]他空港では見られない航空会社も多数集結!
成田は珍しいLCCの宝庫

オールドファンには懐かしい、若い人には意外と新鮮?
往年の成田を彩った翼たち

ヒコーキ撮るならココに行こう!
成田空港ウォッチングガイド

「国際ハブ空港」としての競争力強化へ
どうなる? 近未来の成田空港

空港には凛々しいユニフォーム姿がよく似合う!
成田空港「制服図鑑」

成田空港にはどんな仕事があるんだろう?
潜入!メガエアポート最前線

本当にあった「あんなこと、こんなこと」話します
異業種集合! 空港スタッフ座談会

知れば知るほどナリタが好きになる!
成田空港おもしろ雑学集

管制塔占拠も! 闘争から共生への半世紀
知ってますか?成田激動のヒストリー

プロジェクト進行中!
「成田空港で働き、その周辺に住まう」

地元在住の人気航空写真家チャーリィ古庄がご案内
三里塚を歩く

飛行機を眺めながら週末を過ごそう
空港周辺散歩「ぶらナリタ」

入りづらい車屋さん

今年はカンパニーカーの車検が複数あり、撮影車を出しに調布のシーザートレーディングさんへ

いきなりコレが入口にあり、カタギの人は入りづらい車屋さん

すでに売約済みだそうで、全長6m越え 新車価格5千だか6千万円の車であります。

ユーズドだと買えるかもしれませんよ、ご紹介します。

その横には、おお~メルセデスのSL

今は値上がりしてしまったが、「買いたいときが一番安いときだよ!」と

言われ、まあそりゃそうだ。

このシャンパンゴールドが憧れです。

メルセデスのSLは1990年型を以前、今は足車でわりと近年のSL550を乗っているが

「楽」

その右には

初代TOPGUNでケリーマクギリス(トム・クルーズの彼女で教官役)が乗っていたインターメカニカ(ポルシェ)

と同型

スーパーバリものらしい

こんなの20台オークションで見て一台あるかないかの上物で、商談中だか売却済か

オープンで乗ったらオシャレさんだろうな~

 

晴れて余裕がある日は

仕事の余裕がない日は、朝からパソコンか画像処理に没頭するため晴れていてもフライトレーダーは見ない

原稿も書かないといけないし、教室の資料作成やトークイベントのパワーポイント作成もある

が、しかし、この日はわりと余裕があるスケジュールで晴れ、空も青い

朝、犬の散歩を終えてフライトレーダーとウェザーをチェック

オフィスでメールチェックをして

とりあえず撮っていないレジ番号のウズベキスタン航空787を撮りに出動

オフィスに戻りランチ

次は最近乗り入れたルーングエアがある日なので14時前の着陸を撮影

そのついでに15:05着のアメリカン航空でまだ撮っていないレジの787が来るので捕獲

帰りに郵便局で雑用を済ませてオフィスに戻りメールチェックと仕事

 

うーん、なかなか落ち着かないぜ・・・

こうしてブラック企業なので夕方犬の散歩をした後も仕事になってしまうが、昼間撮影で抜けているので

仕方ない・・・これが晴れの日の落ち着かない日常であります。

中国エアラインが撮れるメリット

昨日も中国で駐在員のお子さんが刺され死亡 という事件があった。

以前は「北京で撮れる」「上海に行くと〇〇が撮れる」

という話題もあり以前は私も撮りに行っていたが、最近ベテランスポッターとの話題は

「中国、スパイ容疑で捕まる恐れがあるので撮りに行けない」というもの

 

仲間で国の軍事産業に詳しい方もいるが、やはり世界情勢を見ながら スパイ容疑で中国で捕まるということは

日中関係がイマイチだからで、あえて危険を冒して中国の空港に撮りに行くことはないと言う

まあ、行った人が「俺は撮れたよ、大丈夫だったよ」と言ったところで保証はないので個人の判断だが

私は今はリスクがあるので行きたくない

しかし成田にいれば中国のエアライン、じゃんじゃん来る

そりゃあ現地に行かないと撮れないのもあるよ、でも成田でわりと撮れるぜ

青空、基本真横で番号が出る。

これぞスポッター写真

地方空港のフォトコンテストの応募でも中国系エアラインの応募は極端に少ない

つまり不人気

でも、こういうのをコツコツ撮れば中国に行かなくても機体が集まる。

成田の午後、中国系エアラインたくさん来るぜ

狙い目だぜ

信濃大町集合

Air to Airの空撮ミッションで 信濃大町集合

信濃大町?総武中央線の「信濃町」(代々木の隣)じゃないよね

信濃大町って大糸線、30年くらい前に青春18きっぷで新宿発の夜行普通列車で、松本?かどこかで乗り換えて糸魚川に抜けたあの路線か

新宿から「あずさ」で行くのか?と思い調べると、今や長野新幹線が通っているので、

長野からバスの方が早い

長野駅は空港がないので行ったことがなく初めて

そんで長野駅には映像カメラマンに迎えに来てもらって信濃大町へ

彼は雪山スノボ映像カメラマンで、このあたりの山道で夜に車でシカと衝突し、

ベルファイヤだかああいう車(国産車は専門外なので分からない)が全損になった経験をもつツワモノ

「あれ軽自動車でしたら、こちらが死んでましたよ」と言うくらいシカの飛び出しはダメージが大きいらしい

長野駅で見たことがない電車、私のつたない知識では長野駅=189系あさま しかイメージがない、あっても169系か

鉄道マニアではないので、詳しくないのでごめんなさい

朝の信濃大町ヘリポート

ここから山小屋へ荷揚げをしているので、夏山シーズンはヘリコプターが山小屋へ毎日飛ぶ

雲を抜けて2機で上り、上のヘリから下のヘリに指示を飛ばす

万年雪か、山肌遠くに雪が見える。

失敗したぜ、半そでだぜ、しかもドアなし

ったく、地に足がついていないとはこういう事だな、

黒部ダム

こんな景色が見られるのもヘリならでは

信濃大町から10-15分で黒部

黒部って行くの大変なんでしょ、その先でこういう空撮

これがめちゃくちゃ難易度高い、超望遠レンズ使用、

機体が小さい、ローターを回すためシャッター速度が上げられない=ブレる

ここが腕の見せ所

こういうのを何度も撮影して信濃大町へ

こういう山小屋へ荷物を運ぶのね、ヘリポートみたいなというか

ただの空地があるわ、いやパイロットは職人ですね

さすがです。

秋の空っぽい?

レジ集めをしていると、新型機はキリがないのだが、

トルコもアエロメヒコも成田に来るB787は全てそろったぜ!と思っていたら増殖中

しかもアエロメヒコは週に何便かコロナ禍以降投入されなかったB787-9がメキシコのモントレー経由で来ている

やはりB787-8でないと成田まで届かないからだろう

なのでB787-9が撮れるチャンス!

ただし時間帯が9:35発という展望デッキくらいしか撮るところがない

もしくは朝6:30の着陸を撮るかという選択になるが、B787-9の撮っていない最近デリバリーされた機材を狙っている

こちらはトルコのB787-9

横には昔から知っているベテランスポッターの方が一緒で、

全機種、何割撮影したかチェックしておられ、私もチェックしたいぜ

でも膨大な手間がかかるけど、それでもやりたいぜ

そうするにはとりあえずポジスキャンを終らせないといけない

スポッター趣味(番号集め)やめられない止まらない、なかなかおもしろいんです。

それにしても空が少し秋の空でしょ

今日の成田はRWY34、つまり北風、昨日まで南風だったのにいよいよ秋か

広島空港制限エリアツアー販売

秋は空の日があるのでイベントが多いが、

広島空港の制限エリアに入れるツアーが発売開始、明日Facebookにも載せるがブログは事前告知ということで

昨年のように、撮影に特化したものではないけど、そこそこ撮っていただけるようにスケジュールを組んでいる。

詳しくはこちら、ぜひ広島空港にお越しください。

https://dive-hiroshima.com/feature/feature-77963/

 

岡南フェリークルー

月に一度くらいIFR 計器飛行訓練をかねて飛ばせていただいているが、

この日のミッションは岡南へフェリー(もちろんライセンスがあり訓練を受けているので合法)

出発地はHNDなので事前準備は怠らず、特に地上走行でミスをしないように予習

滑走路手前でSTOPサインが出るが、小型機の高さだと見えづらい

クリアランスデリバリーと通信を行い、経路をメモしてリードバック(復唱)するが岡南飛行場(岡山)

は計器飛行の進入方式がないのでOLIVEポイントまでの経路をもらうようにとPIC(機長)から指示が

そんでこちらは

Tokyo Delivery JA000 Spot XXX Rquest IFR clearance to Olive point FL360.と言うと

Clear to Olive point, NINOX Three Departure your flight planed route, Maintain flight level 360  Squawk 0407 EDCT0717

というのを即メモして読み返すような感じだが、EDCT 出発時刻は50分後との指示が

 

うーん、現地の予報は前線が接近するので悪くなるから早めに出たい、

そのため高度を320(32000ft)に変更してすぐ出られることに

「羽田はATC(無線)をまごまごしていると、他が入り順位があとになるからすかさず適格に」との指示

ライトサイドクリアー!

北風運用ならD滑走路まで行くことを覚悟(遠いから間違えそうで行きたくない)していたが、

B滑走路から離陸の指示が来たので、誘導路の指示もメモして管制に復唱

タキシング中も左右の確認、滑走路手前で止まることを順守

ここからの上りは16Rの進入機にも注意、当機は小型機なので手前から滑走路に入りたかったが

混雑により端まで走行することに

上がって横浜をすぎるまでは出発管制、東京コントロールに変わるまでは忙しいが

MINOXポイントを過ぎると落ち着き高度も32000ftへ

この高度だと燃費が悪いそう(空気抵抗がある)だが、誰もこの高さは飛んでいないので

Direct KCC 愛知県の河和まで直行許可がおりた、あとはFMC(フライトマネージメントシステム)の入力のみ

もうさ上空はオートパイロットじゃないと飛んじゃいけないので、コンピューターのセットアップ

機長と次はどこ というのを確認してPush それがメイン

まあ小型機とは違う乗り物であります。

しかしだいぶ見ずらいと思っていたグラスコックピットにもだいぶ慣れたな

2マンクルーの機体はこちらの方がいいかもしれない。

問題は私の無線のしゃべり(計器飛行は慣れていない)を向上させないとな・・・

教えてくれる機長には感謝であります!

あとは上も雲、下も雲の合間を飛んで無事岡南飛行場にランディング

岡南はヘリで訓練していた空港なので、なじみがあるのでリポーティングポイントも分かるので

安心さ。