羽田空港フォトコンテスト2024

すでに募集が始まりました羽田空港フォトコンテスト

今年もご応募お待ちしております。

同時に羽田空港第二ターミナルではこれまでのフォトコンテストの入賞作品の展示が開始

歴代受賞作品を見れば、どんな作風が良いのか、アイデアも生まれる。

なお2024の応募は1/31必着なのでヨロシク!お待ちしております。

 

制限エリア内のベンチのわけ

ロサンゼルス近郊の空港にて

制限エリア内になぜかベンチがあると思っていると

機体が停まり男性が降りて座る、その飛行機はタキシング

「どういうこと?」と思っていたら

この人はフライトインストラクターで、初ソロで

この機体を見送っているというわけ、訓練生は若い女性

確かにATCからか細い不安げな声が聞こえてくる。

ファーストソロは人生で一度きり、ヘリをやっても2度しかない

私もどちらも鮮明に覚えている。

しかし、こんな制限エリア内に教官用のベンチがある環境って素晴らしいよね

日本とは大違いだぜ、日本なら大利根とかのイメージか

撮影場所はこんなに機体に近い、

手前はレンタカーのMURANO、奥はCL604チャレンジャー、

CL601のオペレーションをしていたので、愛着がある機材である。

奥にはシコルスキーS64という化け物みたいなヘリがいて、これで大きなものを吊り上げたり、山火事消化に行く

そんで今回の獲物というか撮れてHAPPYだったのは

ガルフストリームG700 最新で大きい

ガルフストリームG-Iから撮っていた私としては感慨深いものがあるぜ

これが現在世界最高峰のプライベートジェットでしょ。

いや~アメリカの空港ってやはりおもしろいね

15歳撮影のモヒカン

次の本でモヒカンの写真を載せるところがあり、探してスキャン

日にちのデータ(手書き)によると88年4月5日 ということは私15歳の写真

恐らく青春18きっぷで345Mだか375Mという列車番号の大垣夜行を使用し伊丹へ撮影

YSもたくさん撮っているはずの中の一枚を発掘

ったく、水平出てねえじゃん!

レジでてないし、ダメじゃん、

この時間の展望デッキは逆光だし、反対側に行けよ!と思うが、当然スカイパークなどはなく

現在のスカイパークはどぶ川が流れているだけのロケーション

ピント、露出もマニュアル、今のiPhoneの方がじゅうぶん性能いいぜ

思えば、このモヒカンのSR、なかなかいい味出してるぜ。

トリトンより似合っているかもしれない。

しかし、数日前に展望デッキでお会いした古い方で現在もCANON AE1Pを使用

「フィルム今いくらするんですか?」

3500円です。

「現像は?」

1700円

ってことは1枚あたり100円以上

 

まあ昔から1枚押すと100円(昔はフィルムと現像で2000円強)と思えと言われていたけど

今よりも露出もお金もシビアで、さんざん失敗して露出を覚える経験が今に生きていると思うことにしよう。

CANONフォトクラブ・エアライナーズ写真展

火曜日から池袋の東京芸術劇場ではじまりました

CANONフォトクラブ・エアライナーズ写真展

私が講師を務めさせていただいております。

作品はA1 生涯のうちA1まで大きくするってそうそうないし

やはりA4ではOKでもA1にすると、粗が出るのでシビア

それを乗り越えテーマを決めてみなさん課題に取り組む

やはりテーマがあると、まとまりがあるし、個性も出るしおもしろいけど

撮影する方は頭を悩ませる、これこそが試行錯誤して撮れたときのよろこび

来週月曜昼過ぎまでやってます。

私は土曜日16:30すぎからと

月曜日は在廊しておりますが、平日の方がすいていてゆっくり見られます。

メンバーが必ずいるので遠慮なく質問してください。ヨロシク!!

CL215と遭遇

昨日から池袋の東京藝術大学にて来週月曜日の昼過ぎまでCANONフォトクラブ・エアライナーズの写真展が行われている。

私、講師なので本日は池袋へ、

ぜひ皆様もお立ち寄りください。

さて、今日のネタは

アメリカ空港めぐり、場所を書いてもみなさん興味ないし分からないと思うので

興味ある方には教えますが、フライトスクール同期(LA在住)に行く途中の空港

手前のヘリから奥の機体までいろいろ撮りたいがフェンス越しなので限界が

すると奥の方には

おお!カナダエアCL215じゃん(エンジン換装して415かもしれない)

山火事消防機で レア。こういうの好みです!

しかもカナダケベック州の機体だぜ、どうやってここに来たの?

その横にはLAカウンティ(郡)の消化機CH-47チヌーク

軍の塗装だと興味ないが、こういう塗りならカッコイイじゃんね

日本の消防と規模が違うぜ(山火事の大きさが違う)

その手前には、ん、747とかと同じ白黄色のDHL塗りのAS350、今でいうエアバスH125

これVIP輸送?貨物運ばないだろ?

まあこんなおもしろいものが撮れました。そんでタイフードを購入してG650に乗っている同期の家へ

日曜の成田空港制限エリアツアー報告

仕事が続き休みなしで、ボロ雑巾のようになり、組合作って会社を訴えてやる!

というくらい、今週はキツく、ブログ更新が遅れました・・・(笑)

さて、日曜日の制限エリアツアー

正式名称はこんな長い名前で、フツーのバスを使用

でもさ、フツーのバスじゃないと高さ制限で駐機場のターミナル下とかサテライトまわり(搭乗橋の下)とかいけないところもある

こういう位置ね、搭乗橋の下 T1サテライト

 

そんで、事前に解説

写真提供W氏 いつもすいません、

今回も大阪や三重、奈良など遠くからもご参加いただきありがとうございます。

前回はHILTON、今回はANAクラウンプラザ

いや~、この下のSHOTは撮れないぜ。しかもバスの車窓からだから(バスはしっかり停めて窓あきで撮影)

なので、脚立持って行ってもこの高さでは撮れない

しかしニュージーランド航空って1日2便の日もあるのね

向こうはオンシーズンだからさ、昼間の上りが撮れる(普段は夜上り)

夕景はこちらで、なかなかいいロケーションでしょ

この近さ見てよ、大きい機体は24mmじゃないと入らないぜ!

薄暮も撮れて、こんなロケーションいけないぜ。

いや~参加者しかいけない教えたくない場所、二つも教えてしまったぜ!(笑)

また次回にご期待ください!

 

砂漠の機体たち アリゾナ州

アメリカの治安が悪化している話は先日書いたが、昨日のNEWSでUCLV ラスベガス大学で銃撃があり

日本人がお亡くなりになったとのこと、気の毒であるが、10日前あのあたりウロウロして食べ物買いに数回

行っていたぜ、今回そのほかにも、お店が襲われたり、スーパーマーケットの前で真昼に強奪事件があったり

物価上昇、ホームレスの増加で犯罪増加

そう考えると日本がいいよ・・・

さて、帰国して仕事が溜まり、時差ボケで活動していて画像処理もろくにできないが

今日から時間を見つけて、いや原稿優先だが原稿は頭がまわっていないと書けないので

息抜きに少しずつ画像処理をスタート

アリゾナ州の砂漠、何度も撮影している機体だがex-N777EA 1958年にKLMにデリバリーされた

ダグラスDC7C 以前はバリバリ飛べそうな状態だったけど、現在は放置

DC7Cが今でも見られるなんて、プロペラ機で太平洋をこえていた時代を想像できるので

なかなかイマジネーションがわく

名前もDC7C 7つの海とかけて 7C(セブンシー)としたそうな

今回、このそばの空港(以前行った)は廃墟になっていて、こういう機体も消えつつある。

なかなかいい面子でしょ、これでさらに撮りたいのが奥にいて外から撮れない場合は

自分で飛行機を飛ばして乗り込むスタイルを30年前からやってきた

おお~さんざん撮ったアメリカン航空のMD80、1990年代こればっかし

数百機いてレジチェックしていたっけな

セントマーティンで以前撮影したコースエアのB747-300もここで解体

昔の撮影のいろんな思いでがよみがえるのが砂漠の空港

ただし足元のガラガラヘビとサソリには注意な!(ホント)

LA治安悪化

一年半ぶりのロサンゼルス、まあ4年住んだ町なので勝手知ったるところではあるが、昨年よりも治安が悪化

撮影ポイントにいると、ホームレスが通る。ここはあんまりホームレスはいなかったのだが

すると現地在住のお仲間が

この間、夕方カメラを車の中にしまい、横で撮っていたら盗まれたそうな

コロナで給付金が出て働かない癖がついた上に、ワンルームでまともな部屋、場所だと25-30万円なので、家賃のために働くのはヤメたという人も多くホームレス増加

さらには、飛行機撮影の帰りにレストランに寄ったら、車こじあけられて機材全て盗まれた人(あとをつけられたと思われる)

北側の滑走路のポイントでも似たような被害が、

街を走っていても、え、ここってこんなに雰囲気悪かったっけ?鍵しめないと

とか、このショッピングモールは危険な香りがするから、やはり寄るのをやめようとか、明らかにヤバイのが分かる。

なのでRF100-300mmを持参したけど、ビビッてなかなか使えませんでした。

写真はN454PA flexport 塗り、Operated by ALTAS AIR

美味しいの撮れたぜ!

2023年 アメリカ西部レンタカー事情

長期撮影を終え日本に帰国、本日より時差ボケで勤務しております。

さて先週レンタカーが故障した話を書いたが、車両を入れ替えたニッサン MURANOはなかなか便利であった。

そんで現地の方にコロナ明けのレンタカー事情を伺うと

コロナで人が動かないからレンタカー会社がバタバタつぶれ、合併がおき

写真のようにダラー、スリフティ、ハーツも同じ場所で同じバスで営業

そしたらいきなり利用者が戻ったが、大赤字だったので車が買えず、半導体不足で新車も来ない

人不足で整備もできない

だから今回壊れて乗り換えの際10台くらい、距離数をチェックしたが、のきなみ8万キロ以上

アメリカは走行距離が伸びるから、わすかな期間でこれくらいになる。

そんで整備してなきゃ壊れるわ!

なのでレンタカートラブルも多いようで、大手で借りていれば、壊れた先で英語さえなんとかなればエクスチェンジできる

今回は大手で借りていたが、大手でさえこんな状態だかんね、

 

そんで、街で見かけたちょっと気になる車、FORD マスタング MuchーE

名車マスタングのSUVで電気自動車、マスタングと思うとSUVはねえだろ!スカイラインSUVも売れなかったじゃん

こんなの名前だけだろ、と思うが電気自動車となればありかも

30年以上アメ車に乗っていた私としてはありです!でもFORDよりGMの方が好きだけど

日本では平行車のみ、でもマスタングSUV電気自動車なかなかおもしろそうじゃん。

 

冬の光がベスト

アリゾナやサザンカリフォルニアに行くなら秋冬の時期がベスト

なぜなら気温が上がると陽炎が出て撮影に不向き、特にフェニックスの夏は40℃超えだからいられない

毎日、日の出から日の入りまで空港で過ごす

後ろのフロンティアがターゲット、

こちらのランウェイから出てくれないと逆光になるぜ

とか思いながら待つ、その間もいろいろ来るから大忙し

毎日天気が良いとは限らないので、晴れたら頑張って撮る

物価も高く、ビンボー日本人は厳しいです。

レストランには入れない身分であります。

小腹がすいてしょぼいベトナムのフォー屋さんに入ると、チップ混みでフォーだけで3000円

お、フロンティア来た来た

ウサギ捕獲に成功!

こうやって地道に撮影しているけど、日本では知られない中堅エアラインフロンティア航空

1990年代から撮影していて尾翼にいろんな動物がいるのが特徴

中堅エアラインっても保有機材130機オーバーなので、なめちゃいけないぜ!

130匹の尾翼集めたいと思う私はビョーキだろうか?(笑)