航空後進国だからこうなる

長らく業界にいるが、ハッキリ言って航空に関しては後進国である

2日前のNEWS ヘリの機長が書類送検

https://news.yahoo.co.jp/articles/aa6238f5fa995cab9a42ff35dac194ff8900031f

福島で臓器移植中のヘリが不時着したのだが、機長が書類送検された。

世界の潮流では、ずいぶん前から事故がおきたらあなたの責任は問わないから、今後の航空安全のために

正直に話してほしい というもの、これめちゃくちゃ常識

が、しかし日本は違う

以前管制官も罪に問われた。

これだと正直に話す気にはならず、自己保身になって当然。

 

この間のヘリの不時着とか緊急着陸とか報じられていたが

当局から許可されたマニュアル、手順で私も訓練でやるが、

この赤ランプがついたら「ただちに着陸」というのがある。これはいわば予防着陸で事故ではぜーんぜんない

それを行うと、先進国なら「よくマニュアル通りに予防着陸できた、素晴らしい!」となるが

日本は「緊急着陸!危険、事故調査委員会が・・・」となる

 

こんなになるなら、正直あと5分でヘリポートに着ける位置とかなら、無理して飛ぼうという思惑にもなりかねない

アメリカなんか訓練生が空港間違えておりたとか、畑に降りたとかいくつもあるが、別にノープロブレム

予防着陸でゴタゴタ言う前に、先日のメディアで見たがお年寄りでも車の免許、基本誰でもパスさせるとか、危険なことは世の中にたくさんあるぜ

航空なんか免許、定期審査めちゃくちゃ厳しいからね、当局に認可されたマニュアル通りに予防着陸すると事故と言われるっておかしいぜ!

今月はヨーロッパ撮影で飛べなかったので来月は飛ぼう!

竹の鍬でスタートした方

昨夜、元空港反対派で後にB滑走路建設のために土地を売り、周囲にも協力を呼びかけた伝説の方がお亡くなりになり

お通夜に行ってきた。

直接その方は存じ上げないが、息子さんに大変お世話になっていて、息子さんと言っても60代である

 

そりゃあ昔は火炎瓶投げていたような方だが、結果的に空港建設に大変力を発揮した方なので、

空港会社上層部、周辺の市長、町長、議員さんなどそうそうたるメンバーが来ていた

その弔辞で(一部、私の頭の中の翻訳を含む)

「戦後、荒れ地(現在のB滑走路付近)に入り 竹の鍬で開墾、ようやく畑ができる状態になると、いきなり空港作るからどけとなり、反対派に

それでも最終的には地域のためにと土地を明け渡した」ということで

 

そりゃあ、竹の鍬(どんなのか想像もできない)で一から開墾して、畑にするまで大変な苦労があり、

そりゃあ事前相談もなけりゃ、これだけ苦労したのになめんなよ!と反対派になるに決まってんじゃん という感じで

やはりそんな歴史を知った上で成田で撮影させていただくという認識でなければならないと改めて感じた。

 

さらには、当時のエピソードとしてB滑走路用地を確保するために当時運輸大臣が来て、土下座をする案があり

運輸大臣に土下座をさせると、世間感情的に

「運輸大臣が頭下げているのに、農民は土地を明け渡さないのか」という図式になるため

運輸大臣が来たら、先にこちらが道路で土下座して

「これ以上農民をイジメないでください」という役回りをした方でもあった。

良いことばかりじゃないけど、そんな土壌の上になりたっている成田空港

奥が深いであります。

なので「まだ反対しているの」とか気軽に言えないさまざまな事情がある方もいる

ちなみにこの方はB滑走路の土地を明け渡したので、逆に反対派からは裏切者扱いされるため、自宅の警備も厳重

そのあたりなかなか難しい課題であります。

ICELAND AIR新塗装は困る

今回新塗装のICELAND AIRを撮影できたが、

こういうことされると、困るんだよね~(笑)

エアラインカラーリング評論家として全機集めたくなるじゃんね、そもそも何色いるんだよ・・・

え、うれしいくせに・・・って、そうです、うれしいです、楽しいです。集めたくなります!(キッパリ)

ベースのレイキャビクに行けば根こそぎ撮れるのか?

前のカラーリングがわりと地味だったので、このデザインいいじゃんね

流行りのビルボードタイトル

ちなみにB767は機数が少なくレア、元ニュージーランド航空機

そもそも世界で2024年で767の旅客型って日本じゃゴロゴロいるけど、かなりレアだぜ

だいたいA330にみなさん乗り換えたけど、乗り換えていないエアラインが使っているイメージ

もう7月は仕事山盛りで厳しい、この調子で行くと8月も死にそうなブラック企業になりそう

すでに秋の仕事でスケジュールが入らずお断りのケースも多発しているので、ご依頼はお早めに!

 

コジマXビックカメラ函館店セミナー御礼

昨日はコジマXビックカメラ函館店でのキヤノン店舗セミナー

実は店舗セミナーはあまりやらず二回目

前回は数年前にヨドバシカメラ新宿西口本店でキヤノンセミナーを実施して以来数年ぶり

昨日は函館の五稜郭駅前 五稜郭と言えば私は写真でしか見たことがないが急行「ニセコ」のC62が折り返す基地でありDD51も五稜郭区所属だったし名門

中学時代に終焉となる青函連絡船の撮影に行き、函館駅からこの先にある青函連絡船の貨物船が

撮りたくて仲間とひたすら歩いた思い出があり、その辺を今度たどってみたいと思っている。

そんな五稜郭駅の向いにコジマXビックカメラ函館があり

店内、店外、トイレまで都知事選ですか?というくらいポスターを貼っていただいた

ここのカメラ担当氏は公私でお世話になっていて、バリバリ写真を撮る方

もちろんヒコーキ写真も撮るので、店内にこんなディスプレイも

そりゃあ写真撮らない販売員に「このカメラいいですよ」と言われても説得力ないが

この人の場合、自分の作品があるので「これ私が撮りました」と見せられる

すると、え、これあなたが撮ったの?となり、カメラが売れるというわけ

さらには昨日はCANON、SONY、NIKON、FUJI、OMシステムのカメラメーカー全社の営業マンが集結しての販売会

私はキヤノンのカメラしかしらないので勉強になったぜ

というわけで、遠方から車中泊も含め来ていただいた方々ありがとうございました。

函館、函館山バックの飛行機を狙いにまた伺います。

やはりさ、最近オンラインでカメラも買うけど、店舗で見てさわって買いたいよね

そうするにはこういう店舗イベントがBEST

久しぶりにいろんなカメラをさわって解説を聴いて楽しかったぜ

そういえば量販店って最近行かなくなったもんね・・・

見て触らないと分からない部分も多いから、このカメラ担当氏についているお客さんが大勢いるのが

納得できる。

だって札幌はもちろん北海道全域にも大勢の顧客がいるくらいの方。

やり手で信頼できるスタッフであります。

一枚からいろいろ楽しめる

ブリュッセルの撮影カットを画像処理

ほとんど、いや趣味の世界だが機体によってはいろいろ楽しめる

例えばこれ

EUROWINGSのA330 でもこの便はフライトレーダーではブリュッセルエアラインズの便だったぞ

と思って調べると、ブリュッセルエアラインズはルフトハンザグループになってんのね

そんでEUROWINGSはルフトハンザのLCC部門みたいなもので、ヘルプに来ているのか

いやレジを見るとOOレジだからブリュッセルエアラインズの登録で、機材が不足のときはEUROWINGSにヘルプに行くようだ

ちなみに経歴は元ルフトハンザ機

ルフトハンザのA330って日本じゃなじみなかったけど現地では撮れた

そんで前方には

BIZ CLASS ビジネスクラス搭載してます。って書いて

わざわざ窓の部分をここって囲んでいる。

いや~おもしろいよね、こんなの書くんですね・・・

こんな感じでまあ仕事のネタというか知識にもなるし、画像処理は趣味の時間でもあります。

古き良きメルセデスSLが展示中

SLと言っても蒸気機関車ではない

昨日から時差ぼけと闘いながら(だいたい帰国したときがめちゃくちゃつらい、現地ではあまり時差ぼけにならないというか

撮影に入るのでそんな余裕もないし気も張っているのだろう、帰国するとAM2時に起きてみたり、変な時間にお腹がめちゃくちゃすいたり

とつらい

お世話になっている国際線ばかり飛ぶ近所のPILOTの奥さんが

「ウチの人 せっかく食事を作ったと思ったら 寝る!」と言うし

「深夜にお腹すいたとか言うからムカつくのよね・・」と言っていたが、国際線パイロットは毎週こんな事をやっていると

思うと良い職業じゃないぜ、拷問だぜ・・・

 

さて、仕事山盛りだが、最低限の処理を済ませ、DISCOをガンガン聴きながら(クラブじゃなくてディスコ)(笑)

なんとか目を覚ましながら画像処理

こちらシュトゥットガルト空港

ポルシェミュージアムもあればメルセデスの本社もある

そんで到着ロビーには

知らない人にとっては、なんで古い車を展示してんの?と思うかもしれませんが

これこそ名車メルセデスベンツSL(型式の名前)

60年くらい前のヤツ

日本だと石原裕次郎氏とか力道山とかが乗っていたので有名

 

やはりSLはいいよ、

私もR129というSLに以前乗っていて、今はR231という型式を足車として乗っている。

V8 4800CCツインターボなので、すげえPOWERあるし、わりと小ぶりなので都内の駐車場もどこでも入る。

最新ではなく、こういう名車を展示するところが粋というか

自信の表れというか、SLの素晴らしさを伝えている。

 

まあ日本で乗ると、「ナニワ金融道の人ですか?」とか言われたことがあるので

イマイチSLは人によってはイメージがよろしくない

私はそのドラマは知らないが、イメージはなんとなく分かる。((笑)

今も1980年代のSLが欲しいと思っているがすでに高騰中、安価なときに買っておけば良かったぜ

ピーチ 成田市70周年特別塗装機

特別塗装というと、マニアからデカールだから塗装じゃない とかどうでもよいツッコミが入ることもあるが

特別デカール機というとピンとこないし、世間一般にも伝わらないのでデカールだけど

70周年特別塗装機がデビュー

成田発としては今朝のNRT-OKAに投入された

デカールは左右に貼ってありANAより目立つ

成田市70周年応援特別大使を拝命しているので、Tシャツを着て現場へ

するとリムジンバスのドライバーさんが

「ブログ見てます」という方で、元●●航空のプッシュバックをしていて、CO(元私がいた会社)もやっていました

COの方は怖い人が多いので・・・

「はい、その通りです。ご迷惑をおかけしました、コンチヤクザ軍団と言われてました」(ホント)

カウンターのスタッフもヤクザみたいだし、お客さんにも場合によってはどなることもあるし

態度もデカい、でもいい会社でした((笑)

そんでなんでリムジンバスなんですか?

「いや、プッシュバックから転職ですが成田から離れなくて・・・」

こういう成田愛の人を増やさないといけない

そうすれば空港の人不足も少しはましになると思い、次のプロジェクトにもかかわっている。

 

ブログ愛読者様がおられるので、またネタを書きますのでヨロシク!

中小企業いじめのような

一応会社の形にしているが、まあ個人事業に近いお仕事をしている

お取引先も大手の会社さんも多く、ありがたいが、ごくまれに非常識というか

何も考えていないのか、こういう部署、担当者とはお取引したくない案件も発生する

少々グチっぽくなるが、事実として

先日も長年取引があるが、近年の担当者とは顔も合わせたことがない

別に合わせなくてもスムーズにいくケースがほとんどだが、

「この間の空撮写真すごい良かったのでタダで使わせてほしい」その裏には

(ウチみたいな大企業の案件やっているんだから融通してよ)という意味がすけて見える

もちろんお断りさせていただいたし、普段から良いお付き合いがあり

「今回予算ないから泣いてよ、埋め合わせするからさ」という人間関係ができていれば協力もするが、そもそも人間関係ができていない。

他にも、撮影の見積もりOKで二週間ほどスケジュールを待機まではいかないけど、半分スタンバイ状態で、その後オーダー消滅

とか、こちらは給料いただいている身分ではないので、スケジュールをおさえられて発注がないと生活できないわけ

なので、良いものを作るために、一度打ち合わせをお願い致します。と言っても応じてもらえず

そうなると、その程度の考え方なのね、じゃこちらも他の仕事を優先します、暇じゃないんで!

という気持ちになる。

なので、成果物、本やカレンダーなどでも、みんなが一生懸命やっているわけでもないし、

成果物だけでは語れない裏のドロドロした部分も少しはある。

良いことばかりじゃないけど、仕事なんてそんなもんよね・・・

また一から撮りなおしかよ

航空関連の編集者とロケ

SFや兵器に詳しい方で、これだけロシアVS西側諸国や ハマスVSイスラエルなどの体制が続くと

世界情勢が不安定なので、テロリストが電磁波爆弾を使う日もそう遠くはないのではと言う

電磁波爆弾、EMPともいわれ詳しくないので映画でなんとなく知っている程度だが、空中で電磁波爆弾を使用して

電子機器の基盤を破壊しインフラがダメになり経済に影響を及ぼすというもの

まあ、今の時代ならありうる話ではある。

アメリカンドラマなんかでも、EMPが使用されるとかあるし

でも、そうなったらHDDはどうなるんですかね?デジタル化した私の写真は?

編集者いわく

「全てダメになるので、レジはまた一から集めてください」

えええっ!ショックじゃんね!

エミレーツのA380 あと3機でコンプリートするのに、また1から集めるんですか!

って、そこじゃない、重要インフラがダメージを受けているのに、レジ集めどころではない(笑)

そんなアホな会話をしながら取材撮影しておりました。

写真は羽田撮影 QANTAS B787 100周年

仙台強風撮影

東京は熱中症に注意と言われて暑かったので、半そでで行くと仙台は寒かった

風も強し、熱中症どころか風邪ひくぜ やはり東北をなめちゃいけない

その証拠になかなか夏は、いや秋冬でも出ない蔵王が背景に

TOKI AIRも来るし

仙台市内の街並みと山、塔や仙台大観音も見える

だいぶ国際線も戻りさすが東北の玄関口というイメージも復活

終日順光の展望デッキもあるし、成田から3時間半~4時間で行けるので、

仙台空港はおすすめ、また今月行く案件もあります。